カテゴリ「制作記」の記事一覧

  1. はじめに - 前回のセクション完成からはや8年以上、その間ほぼ模型...
  2. セット観察 - これまでの支線系と異なり、本線上の駅も題材として取り...
  3. 収納場所 - いつもの事ながら、狭いマンション住まいの身としてはプ...
  4. 線路プラン - というわけで、戸棚の間口からするとモジュールの長さは...
  5. ベース板 - 次にベースをどうするかと考えるに、ここは近頃のレイア...
  6. 駅舎分解 - 駅舎の改造と再塗装を行なう準備として全体を一旦バラバ...
  7. レール長の調整 - レイアウトベースの長さ540mmに合わせてレール長を...
  8. ジョイント線路 - そうこうしてる間に、手配していたジョイント線路が届い...
  9. 事前試運転 - 本格的に工作を開始する前に、組立式線路に繋いだ状態で...
  10. レールの塗装 -  そして2か月後(笑)。こう暑くちゃ作業意欲も全く沸...
  11. 線路固定 - さらに1か月(笑笑)。台風後はだいぶ過ごしやすくなっ...
  12. ホーム端部の改造 - 珍しく連続して週末の作業。と言ったって、ホーム部品の...
  13. ホーム組立 - ホームは2両分サイズの組立式になっているが、レイアウ...
  14. 紙粘土 - あれをやろうと思うと、あ、その前にこっちが先じゃなき...
  15. ホーム面塗装 - この祭日はホーム土台のスミ入れを施そうと思っていたが...
  16. ホーム小物 - ホーム小物と言ったって、キットに付属しているパーツを...
  17. 墨入れ塗料 - ネットで手配しておいた墨入れ用エナメル塗料とシンナー...
  18. ホームウェザリング - ホームをベースに固定する前に、仕入れた墨入れ塗料を使...
  19. 緊急用ステップ改良 - 角棒一本で表現した緊急用のステップだが、どうも登りに...
  20. 駅舎基礎工 - 次はバラスト散布を予定しているのだが、橋上駅舎の土台...
  21. バラスト散布 - いよいよ工作序盤の肝であるバラスト散布を開始する。使...
  22. バラスト仕上げ - 先週は途中で終わっているが、一度乾燥させてから砂を追...
  23. 線路ウエザリング -  バラストが整ったので線路のウエザリングを行なった。...
  24. ホーム階段の改造 - なかなか良く出来ているKATOの近郊形橋上駅だが、ホ...
  25. 階段の仕上げ -  駅舎に固定する前に、階段の内側を仕上げておく。接着...
  26. エレベーター - 冬休みに入ったので集中的に作業をやろう、他にやる事な...
  27. 駅舎フロア - 駅舎内のフロアはご覧の通り、屋根を固定する為の太いボ...
  28. 改札口塗装 - 元旦からやってます。 新年早々、本日の作業は改札周辺...
  29. 駅舎屋根の加工 - 橋上駅舎の屋根を一部切り取る必要があるので、下穴用の...
  30. 駅舎屋根の改造 - 昨今のオシャレな(!?)駅舎は屋根に明り取りの天窓が...
  31. 駅舎屋根塗装 - 色々と迷った末、屋根の色はこれにした。「佐世保海軍工...
  32. 駅舎下部構造の塗装 - 駅舎下部の鉄骨構造を塗装する。そのままでも良かったが...
  33. ホーム屋根 - 続いてはホーム屋根の改造にかかろう。一番の大工事は屋...
  34. ホーム照明 - ホームの屋根下がスカスカになったので、少し造作を作り...
  35. 蛍光灯 - 例によってやっております。前回の工作がいい感じだった...
  36. 取っ手を設置 - 中の部分は少々お休みにして、先に周囲の加工を行なう事...
  37. ホーム柱の塗装 - 結局ホーム柱はホワイトを軽く拭いて表現する事にした。...
  38. 配線ケーブル - またまた無意味な工作を施行しているが一度これをやって...
  39. ホーム待合室 - 少しは自作のストラクチャも置かなくてはと、本日はちょ...
  40. タイルの装飾 - ホームのタイルがちょっとそっけない感じがしたので、最...
  41. 駅ビル - そろそろ駅の出入り口周辺も整備しないといけないのだが...
  42. 新兵器 - 新兵器を導入した。LEDライト付のヘッドルーペである...
  43. 天地創造 - 大げさなタイトルだが、ひとまずホーム周りの仕上げは後...
  44. 坂道 - カンナなんて持ち出したのはいつ以来だろうか。台地の部...
  45. 連絡通路 - 土台が出来てビルの位置が大体決まったところで、そろそ...
  46. 通路塗装後 -  そして塗装完了してこうなった。壁は駅舎の製品色と合...
  47. 駅ビルの改造 -  続いて、橋上駅への正面入口となる駅ビルの改造に入る...
  48. ビル改造完了 - 改造を完了してベースへ組み付けを行なった。1階フロア...
  49. 支線ホームの追加 -  いきなり新たな施設が出て来たが、実はこの駅には小さ...
  50. ホーム高さの確認 - 支線用の駅は、GMの対向式ホームセットをベースとして...
  51. 支線ホームのパーツ加工 - ホームが先細りになっているので、屋根はそのままだと線...
  52. 支線ホーム(ほぼ)完成 - 貼りもの類の広告や標識類を別として、支線ホームがほぼ...
  53. 配置に悩む - ホームは作ったものの、その配置に若干悩んでいる。背後...
  54. 支線ホームの仕上げ - ホームをレイアウト上に固定するのだが、その前に軽くウ...
  55. ホームの固定 - ホームをボンドで地面に固定し、予定通りハードフェルト...
  56. バラスト散布 - 続いてバラストを散布する。使ったのは本線とは異なり ...
  57. 自動改札 - こんな物を買ってしまった。以前なら製品なんて売ってな...
  58. 支線改札口 - 支線改札口のユニットが完成。連絡通路内に配置してしま...
  59. 雨よけ - 透明プラ板とプラ棒材を使ってこんなものを制作している...
  60. 車止めが完成 - 懸案となっていた車止めが完成。モデルとしたのは、以前...
  61. 細々と - その後は小物を色々と作り込んでいくのに注力しているの...
  62. 夏休みの宿題 - 夏休み中は外に出かける気分じゃなく、天気が不安定な日...
  63. 本線ホーム仕上げ - といったわけで、他の小物類も一通り設置が済んで、夏休...
  64. 駅舎内小物(売店) - ほとんど見えないエリアだが、駅舎内の小物を少し作り足...
  65. 駅舎内小物(証明写真機) - 駅舎内小物その(2)である。少しコンコースが寂しいの...
  66. 証明写真機(改) - 平日夜間のちょっとした工作は楽しい。思いつきで証明写...
  67. ぶら下がり物 - 主に橋上駅舎内のぶら下がり物系標識類を作っているシル...
  68. 駅舎事務室 - 駅舎事務室の作り込みを行なった。屋根を乗せてしまえば...
  69. 駅ビルのディティール - というわけで、ここ2週間ほど駅ビルのディティールアッ...
  70. プラ棒工作 - 先週来、1mmのプラ棒を使ってこんなものを作っていた...
  71. アンテナ類 - 前記事のパーツを作り直し、ビル屋上に乗せて出来上がっ...
  72. 駅前広場 -  年を跨いで間があいてしまったが、駅関連の建物が一段...
  73. 商業ビル - 駅ビルの隣に置く3階建て商業ビルの制作を開始。GMの...
  74. ビルのインナー - 1.2tのプラ板を貼り合わせて、ビルのインナーを作っ...
  75. ビル塗装 - ビル一棟に一か月以上かかってるから、少しピッチを上げ...
  76. フィギュア加工 - 例によってプライザー製人形の加工。本日のモデルはこの...
  77. 商業ビル完成 - というわけで人形を置く本体の方のビルが完成、ペコちゃ...
  78. 店頭小物 - 商業ビルは完成で終わりにするつもりだったが、店頭が若...
  79. バス転回 - 手狭な駅前ながら、小型バスが入って来れるくらいの広場...
  80. 駅前広場準備 - というわけで、駅前広場の舗装工事を開始。舗装表面の表...
  81. 駅前広場 - 完成した舗装面をレイアウトベースに貼り付け、とりあえ...
  82. 駅前広場(ほぼ)完成 - ネットから拾って来たテクスチャで作った歩道、車道部分...
  83. アーケード店舗 - 引き続き駅前広場とアーケードに面した店舗を作る。GM...
  84. 小物に手こずる - 店舗の建物そっちのけで、小物作りに時間を割いている。...
  85. アーケード店舗完成 - ようやくアーケード店舗が完成。何だかんだで2週間程度...
  86. アーケード屋根 - アーケードの屋根は良い製品が見当たらなかったので、プ...
  87. 店舗その2 - アーケードに面した店舗の2棟目を制作中。ドラッグスト...
  88. 店舗内装 - 居住部分の内装がひとまず完成。一階は四畳半の和室、二...
  89. 八百屋 - 駅前のアーケードにある、限りなくオンボロな見かけの八...
  90. 八百屋(居住部分) - 八百屋の居住部分もアップの写真を何枚か。 一階の店舗...
  91. アーケード追工作 - ユザワヤで小粒のスワロフスキーを購入。レジに持って行...
  92. アーケード完成 - ひとまずこれでアーケードエリアは完成とする。向かい合...
  93.  - 草むらの表現はいつも悩むところだが、作るレイアウトが...
  94. ケーブルトラフ - 線路脇にケーブルトラフを設置。蓋部分はKATOの側溝...
  95. 木工工作 - むかし、技術科の授業でやった木工演習を思い出すフォル...
  96. 支線踏切 - 支線ホームの先に踏切を作るのだが、まずはこれをご覧い...
  97. 踏切塗装 - プライマー処理をし、その後に白いサーフェーサーを下地...
  98. 踏切道 - 踏切部分の道路を造成中。茶色いのは道床脇犬走りと一緒...
  99. 踏切完成 - 踏切の完成記念に夏らしく1ショット。最終形は路地裏の...
  100. デルタ地帯 - 本線と支線に挟まれたデルタ地帯を空地のままにもしてお...
  101. デルタ地帯(2) -  出来上がった詰所をデルタ地帯に設置。裏手に少し空地...
  102. デルタ地帯完成 - ちまちまと小物を作ったりして、デルタ地帯がほぼ完成し...
  103. ペーパークラフト - GMのストラクチャばかりでは少しワンパターン気味にな...
  104. ペーパークラフト(2) - 工作手順として、まずは各パーツを台紙から切り離すのだ...
  105. ペーパークラフト(3) - 青空待ちだったがなかなか晴れそうにないので、小雨の合...
  106. 暗渠を作る -  少々強度が心配だが、レイアウトのベースをカッターで...
  107. 暗渠と駐車場と洋食屋 - 暗渠とその隣の駐車場が完成。洋食屋の敷地も造成が済ん...
  108. 横丁の建物:スナック - ここしばらく、鉄道施設でも何でもないストラクチャばっ...
  109. 横丁の建物:雑居ビル - 前作で購入したGMの商業ビルキットも、素材を切り貼り...
  110. 横丁の建物:雑居ビル(2) - 部品の切り出しを始めたのが9月中旬だから、もうそろそ...
  111. 横丁の建物:雑居ビル(3) - 雑居ビルが完成。フロア構成としては、1階が中華そば、...
  112. フィギュア加工Part2 - 雑居ビルが少々難物で根を詰めたので、ここらで息抜きの...
  113. 横丁入口ゲート - 横丁の入口が寂しいので、アーチ状のゲート看板を設ける...
  114. ゲート完成 - 珍しくゲートと同時進行で、こんなものを作っている。駅...
  115. 横丁の建物:焼肉店 - 夏休み頃から作り始めた横丁の建物も今回で4棟目、予定...
  116. 横丁の建物:狭小店舗 - 横丁の建物シリーズ(!?)は主にGMの「商店セット(...
  117. 横丁の建物:住居兼店舗 - 狭小店舗の隣に建てるのは住居兼用店舗の建物となる。で...
  118. 横丁の建物:住居兼店舗(2) - 工作のモチベーションは下がっていないが、仕事が立て込...
  119. 横丁ほぼ完成 - 制作した2棟をモジュール上に設置。これで残すところ建...
  120. 街路灯 - 最後の一棟に取り掛かる前に、横丁の街路灯を制作してお...
  121. 屋台を作る -  またちょっと軽く息抜き工作でもと、小物をチマチマ作...
  122. 最後の一棟 - このモジュール最後の一棟(おそらく)を作成中。敷地は...
  123. 模型店完成 -  店舗部分を軽く作り込んだらウェザリングも施し、これ...
  124. 太陽熱温水器 - 年明けて正月休み中は工作も控えていたので、残念ながら...
  125. 出発信号機 - とりあえず建物制作が落ち着いた途端、気が緩んでペース...
  126. 支線ホーム周辺 - 踏切の近くに予備の遮断桿とATS地上子を設置。遮断桿...
  127. バスコレ改造 - 一昨年のうちに購入してあったバスコレ3台、左から三菱...
  128. バス塗装 - とりあえず、バラしたボディをシンナー漬けにしたのは良...
  129. 京成バス - 塗り替えによる京成のミニバスが完成。京成の路線バスと...
  130. バス停 - バス改造と並行して進めていた駅前バス停の方も完成。例...
  131. 本線ホーム関連 - 久し振りに本線ホームに戻って来たが、少しやり残した事...
  132. 架線柱 - 前回はエッチングキットを半田付けで一生懸命組み立てた...
  133. 植え物系 - 架線柱に続き、やり残していた植え物系を順次手がけてい...
  134. 街灯、電柱、樹木など - 出来上がったアイテムを一通り植え込み、以前に作り置き...
  135. 自転車 - モジュールに配置すべくKobaru製の自転車を組み立...
  136. 駐輪場完成 -  自転車を配置する先は、もちろん駐輪場である。スペー...
  137. カラーコーン - 路地の隅っこにカラーコーンを置きたいと思って自作した...
  138. 横丁活性化作戦 - 横丁をもう少し賑やかしたいと思い、万国旗を張る事にし...
  139. 切り文字に手こずる - 建物を一通り作り終えて、工程的には最終カーブを回って...
  140. フィギュア試作 - さて、そろそろこの街の住人達を用意しなければいけない...
  141. フィギュア量産 - 連休中は頑張ってフィギュアを量産している。先行分と違...
  142. ホームのカメラ - ホームに監視用のカメラを設置した。特に車掌から死角に...
  143. 車の手配 - 東葛貨物線、水神森駅の時にそれぞれ用意して使って来た...
  144. フィギュア配置 - フィギュアの配置をほぼ終えたので、街の様子をご紹介。...
  145. フィギュア配置(2) -  フィギュアの配置にあたっては、直接地面に接着してし...
  146. カバー設置 - カットモデルの建物にカバーを設けた。その目的としては...
  147. 駅のディテール - 街並みとのバランスをとる為に、もう少し駅のディテール...
  148. アンテナ - 植え物系で後に回していた家々のアンテナを設置する。パ...
  149. 自転車の人 -  ふと、自転車の人が風景の中に欲しいと考え、そういえ...
  150. 車の整備 - どこも道路の狭いこのモジュールには、コンパクトカーや...
  151. 東京無線 - 宅配車が意外とうまく行ったのに調子づき、ノリで冗談交...
  152. 車両の整備 - で、以前にもチラリと登場したが、今回のモジュール用に...
  153. 乗換駅完成~ - ありがちな展開だけどww、ちょっと車内アナウンスを聞...
  154. お勧め記事 - おもだった記事へのリンクも兼ね、掲載分の写真の中から...
  155. 本線の乗換駅を作る - 乗換駅モジュール「青砥ヶ谷」 このページでは、サイズ...